最近のニンテンドースイッチ販売騒動はすごいですね。
各店舗での抽選販売には数千人の人が参加しているそうです。ネットで販売されれば瞬殺です。
私もビックカメラの抽選に参加しましたが、見事にはずれました。
ネット販売の中で定期的に販売し、それなりの在庫を持っていそうなのが公式ストアであるマイニンテンドーストア。
販売開始の予告はなく、突如販売されるそうです。そんなときにはすぐに混雑状態になり、エラー表示。そして、ほとんどの人がつながらないまま売り切れとなるそうです。
では、マイニンテンドーストアにアクセスしたときにエラー表示された場合はニンテンドースイッチが販売されているのでしょうか。
マイニンテンドーストア
マイニンテンドーストアとは任天堂の公式ストアです。
各種任天堂製品やamiibo等が販売しております。ニンテンドースイッチも販売しているのですが、ほぼ在庫なしです。ただし、定期的にニンテンドースイッチが入荷し、突如販売を開始するときもあります。
マイニンテンドーストアがエラー表示でつながらない
ニンテンドースイッチをお探しの方で、マイニンテンドーストアにアクセスしたことがある方は必ず見たことがあるページです。
エラーが発生しました。
ただいまサイトが大変混雑しています。しばらく待ってから再度アクセスしてください。
なんだかGoogle Chromeのネットワークエラーのときの表示と似ていますね。この恐竜みたいなのは巷ではニンゴジラといわれているそうです。辛抱強くニンゴジラと戦わないとトップページすら見ることができない。
エラー表示の時はニンテンドースイッチ販売してる?
このエラーが表示されているときは「大変混雑している」とのことですから、きっと多くの方がアクセスし、サーバーが落ちていると想定されます。
多くの方がアクセスしている、ということはもしかしてニンテンドースイッチが販売しているのか!?
そんな淡い期待を持ちながらニンゴジラと戦っているとついにトップページが表示された!!
しかしながら、「準備が整い次第注文再開予定」の表示・・・。
もちろん販売ページも「SOLD OUT」状態です。
どうしてエラー表示するのか
販売すらしていないのに、なぜサーバーダウンしているのか。
基本的にはアクセスが大量発生しているからになります。そのため、エラーとなるわけです。
では、なぜ販売していないのに多くのアクセスがあるのか。
それは、みなさんも察しているとは思いますが、突如販売開始するため、みんなが期待を込めてアクセスするのです。いつ販売開始するかわからないため、張り付いている方もいると思います。
その人達が多くなると、エラー表示になります。そして、そこにアクセスした人はエラー表示しているのだから、もしかして販売しているのでは、と思ってリロードをし続けます。多くの方が滞留することになり、エラー表示が続くわけです。
しかし、難しいのは、本当に販売しているという可能性もありますよね。そうなのです、わずかではありますが、販売している可能性もあるわけです。それがあるから、みんなリロードせざるを得ないのですよね。
こうなってくると、任天堂さんがテコ入れして出荷数を増やすか、サーバーを強化するかする等の対応が必要になると思います。
そんなわけで、エラー表示=スイッチ販売の可能性はそれほどまで高くないですが、本当に販売している場合もあるということです。
わずかなチャンスを逃さないために
いざ、販売開始されたときに運良くアクセスできたとしても、配送情報等を入力しているうちに完売してしまう可能性もあります。
そのため、運良くアクセスできたときのために販売開始前にできることを紹介します。
- ニンテンドーアカウント作成
- お客様情報登録
- クレジットカード情報登録(ただし、商品購入必要)
1. ニンテンドーアカウント作成
マイニンテンドーストアで商品購入するためにはニンテンドーアカウントを作成する必要があります。そのため、事前に登録しておきましょう。
登録の際はGoogleアカウントやFacebookアカウントから情報を取得して登録することも可能ですので、そうすると楽に登録できますよ。
2. お客様情報登録
商品購入の際の配送先情報はアカウントのお客様情報と紐付いています。そのため、事前に住所等の情報を入力しておくと、購入時の登録手順を省くことができます。これは必ずやっておきましょう。
3. クレジットカード情報登録(ただし、商品購入必要)
マイニンテンドーストアはクレジットカードでのみ購入できます。そのため、購入時はクレジットカード情報の登録が必要となります。できたらこの手順を事前にやっておきたいですよね。
しかし、クレジットカード情報は何か商品を購入しないと登録できません。
どうせいつかは本体を買うなら、事前にソフトだけを買っておくのも良いかもしれません。
ネットで買えるニンテンドースイッチ
マイニンテンドーストアも定期的に販売していますが、その他にも販売しているサイトはあります。代表的なショップを羅列しますので、定期的にチェックをすると良いでしょう。
まとめ
最近の過熱ぶりは社会現象になってきていますね。
ビックカメラの抽選で番号抜き取りがあったのでは、という疑惑もニュースで取り上げられています。週間の販売台数としては10万台くらいになっているそうです。
7月、8月には出荷を増やすといっているのでお盆に向けて増えてくるのではと思いますが、それでもまだまだ需要に供給が追いつかないことでしょう。
当分はかなり厳しい争奪戦となりますので、欲しい方は定期的に各ショップ、各店舗をチェックするしかありません。がんばりましょう!