【WiMAX2】novas Home+CA購入

記事内に広告を含みます

我が家では自宅に固定回線をひかずに、WiMAX2を固定回線代わりとして使っています。

そのため、W01にクレードルをつけて使っているのですが、先日バッテリーが膨張して本体交換となりました。W01自体がそもそもバッテリー膨張が起きやすいとのこともありますが、やはり常時充電状態にしておくのはあまり良くないよなと思い、ホームルーターを購入することを決意。あわよくば電波環境も改善すれば・・・。

WiMAX2からはSIMカードの差し替えだけで通信可能とのことだったので、早速ヤフオクで購入して使ってみました。

novas Home+CA

2016-11-18-20-35-24

WiMAXというと、以前よりシンセイコーポレーションが独占状態でホームルーターをだしていました。WiMAXの時のU-Road Home、そして、WiMAX2に対応したU-Road Home2+がありました。

そして、2016年10月に満を持して登場したのが、novas Home+CAです。

特徴としては以下の通り。

  • キャリアアグリゲーションに対応することにより下り最大220Mbps
  • 無線LANはIEEE802.11ac対応
  • Ethernet 1000Base-T搭載
  • 受信感度を高める外部アンテナ装着
  • 電源はACアダプタのみ

我が家もキャリアアグリゲーション対応地域ではありますが、さすがに宅内でそれほどスピードでるわけでもないので、正直11ac対応とかギガビットLAN搭載とかはどうでもよかったりします。あるに越したことはないですが。

何といっても外部アンテナというのが魅力的ですよね!これで受信感度よくなる・・・はず・・・と信じたい。また、宅内でのLANの強さもアップしてほしい。

UQのHPによると、「Wi-Fiの通信可能到達距離の出力は従来のホームルーターの2.5倍!(5GHz)」とのことです!これはすごい!

到着&開梱

早速到着しました!

じゃんっ。novas Home+CA。黒のパッケージでかっこいいですね。

2016-11-18-20-32-43

黒の箱に白のルーター。

2016-11-18-20-33-08

内容物はこれだけ。必要最低限のものしか入っていません。

2016-11-18-20-34-04

アンテナつけるとこんな感じ。いかにもルーターという感じです。

2016-11-18-20-35-24

正面に作動インジケーターがついています。これで電波強度やLANの使用状況が一目でわかります。左から電源、Wi-fi、電波強度、有線LAN1、有線LAN2です。

2016-11-18-20-35-28

左側面のスイッチ類。UPDATEボタンがあり、設定画面にアクセスしなくてもアップデートができるんですね。

2016-11-18-20-35-45

右側面のスイッチ類。Wi-fiのON/OFFもできます。使わないときはOFFにしましょう。我が家でそんな場面ありませんが。

2016-11-18-20-35-38

窓際に置く身としては、インターフェースが側面に集約されているのはありがたい。

SIMカード挿入

それではW01からSIMカードを移植してみましょう。

W01のMicro IC Cardと書いてあるキャップを開けてSIMカードを取り外します。

2016-11-18-20-38-42

そのSIMカードをnovas Home+CAの右側面にあるUIMと書いてあるSIMスロットに入れます。

2016-11-18-20-39-00

 

注意

SIMカードの向きは間違えないように!説明書にもピラ紙入っていますが、おそらく多くの人が間違えるのではないかと思います。私は間違えましたよ。正面から見るとチップが見えるように、切欠きが右下になるように挿入しましょう。

2016-11-18-20-45-55

ちゃんと説明書は読みましょうってことです。

2016-11-18-20-45-29

通信開始

電源いれてみます。ON!電源インジケーターが緑に点灯します。そして、もうしばし待つと、電波強度インジケーターも緑に点灯します。これは電波強度が「強」であることを表しています。(ちなみに、オレンジ=中、レッド点灯=弱、レッド点滅=圏外)

2016-11-18-20-49-10

そして、Wi-fiをONにするとWi-fiインジケーターが青点灯しました。青は2.4GHz/5GHz両方が動作中であることを表しています。(どちらか片方にも固定可能)

2016-11-18-20-49-04

手持ちのタブレットをつなげてみると、しっかりと通信できているようです。

アップデート確認

新しく機器を購入したらまずはアップデート確認ですね。

接続状態で「192.168.1.1」をブラウザで開きます。そうすると設定画面が開くので、「システム設定」→「アップデート」を選択。

右コラムの「確認」を選択してアップデート有無を確認しましょう。私の場合はアップデートがあったため、実行しました。

2016-11-18-21-19-20

速度測定

ここが肝心です。はたして回線速度は変わるのだろうか。

まずはW01での計測。3回計測しました。

2016-11-18-20-43-46

2016-11-18-20-44-14

2016-11-18-20-44-45

続いて、novas Home+CAでの測定。こちらも3回測定。

2016-11-18-20-51-13

2016-11-18-20-50-20

2016-11-18-20-50-47

あれ?下りはそれほど変わっていない。というか、むしろ下がっている・・・。上りは結構あがっている。ちょっと残念な結果。

しかし、大事なのは数値じゃなくて体感だ!ということで、ネットサーフィンやら動画やらを見てみました。そうすると体感ではnovas Home+CAの方が圧倒的に早い。おそらくPing値の差が大きいのではと思います。

というわけで、無事WiMAX2の完全固定回線化完了しました。

不具合?

直接的な不具合ではないですが、手持ちのXperia Z3 Compactをnovas Home+CAに接続するとなぜか「インターネットアクセスなし」状態になってしまいました。

原因もまったくわからず。時間たてば変わるかなと思って、日を改めたり、ルーターを再起動したり、Z3Cを再起動したり、いろいろやってみたが改善せず。

最終的にDNSの設定をPbulic DNSに変更することにより改善できました。今では特に問題なく接続できております。(使ったPublic DNSはGoogleのやつです)

まとめ

やはり固定回線として使うならホームルーターが良いですね。そして、novas Home+CAは普通におすすめできます。

ただ、WiMAX2自体がそれほど劇的な速度をだすわけではないので、キャリアアグリゲーションや11acやギガビットLANが不要であればU-Road Home2+でも全然問題ないと思います。私は単なる新し物好きのために最新のものにしましたが。

固定回線化していて宅内の電波環境をよくしたいなら、ホームルーターに変えるのもひとつの手です。初期出費は痛いですが。WiMAX2ならSIMカード差し替えだけで作動しますので、その後に契約変更しても使い続けられますから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です