自動車業界に身を投じているものとして、自動車業界の未来を垣間見れるモーターショーはチェックしなければならない存在です。
2年越しに行われる東京モーターショーは今の所3年連続で参加しております。2019年も行ってきましたので簡単にレポートします。
東京モーターショー2019
海外主要メーカーがほぼ未出展のこともあり年々規模は縮小の一途をたどっています。今年はトヨタがメインスポンサーとなり、入場者数100万人を目標にしているとのことです。(ちなみに、2017年は77万人とのこと)
果たして、その目標は達成されるのでしょうか。
2019年は11月4日(祝)まで開催しております。
会場概要
以前までは東京ビッグサイトをフルに使って、見回れないほどの大規模で行われていた記憶がありますが、今回のショーは会場規模も縮小されています。(オリンピックによる利用制限があるらしい)
全体図
会場は東京ビッグサイトの西・南展示棟と青海展示棟に別れます。
また、チケットがなくても入場できるFUTURE EXPOがメガウェブで行われています。
東京ビッグサイト 西展示棟
ホンダ、日産を初めとする日本メーカーとヤマハ、カワサキといった二輪メーカーが集まっています。4階はサプライヤーメインのブースとなっており、未来の技術が展示されています。
東京ビッグサイト 南展示棟
レクサス、メルセデス、マツダが大きく場所をとっています。こちらも4階はサプライヤーメインとなっています。
青海展示棟
ほぼトヨタ関連で固められています。トヨタ、ダイハツ、スバル、そしてトラックメーカーの日野、ISUZU等ですね。子供にうれしいトミカやキッザニアもこちらです。
FUTURE EXPO
EV技術やFC技術等、未来の技術を車はもちろん、車以外にも活用した製品が展示されています。名前の通り未来のEXPOですね。こちらはチケット無しで観覧できます。
その他
東京ビッグサイトと青海は無料シャトルバスが運行していますが、平気で40分待ちとかあるので、歩いていくことをおすすめします。その徒歩ルートはOPEN ROADとして旧車やスポーツカー、痛車等いろんな車が展示されていたり、小型電動モビリティの試乗をしながら移動することもできます。
東京モーターショー2019はこんな感じ!
月曜に行きましたが思いの外、混み合っていました。そんな中、バシバシ写真を撮ってきましたので、どんな雰囲気かをお伝えします。
是非とも興味を持たれた方は生の車を見に行って肌で未来を感じてほしいですね!
西展示棟1階(西1・西2)
こちらはトヨタ系以外の主要日本メーカーが揃っています。
スズキ
いきなりジムニーシエラがかっこよくオフロード走っている風ですね。
そして、スズキといえばハスラー!ハスラーコンセプトです。どこらへんがコンセプト?
そして、スズキらしい自動運転時代に向けたモビリティの紹介もステージでは行われていました。遠くて少ししか見えなかった。
ホンダ
いきなりNSX!
そして、次期フィットは大勢の人で賑わっていました。コンパクトながら結構デザインも良いと思うんですけど、いかがでしょう。
SUVテイストのクロスターモデルも展示されていました。欲しいかも。
インパネも悪くない。
でもホンダといえば、車中泊好きには鉄板のフリードですよねー。アウトドアスタイルの展示がサれていました。
そして、ホンダもやはり小型EVをだしてくるようです。2020年に市販化されるようですね。
その名も、Honda e・・・。
インパネは画面だらけで、ある意味先進的。
ホンダは2輪もやってますね。
そして、もちろんF1もです。レッドブル。
ヤマハ
やはり2輪ですよね。
そして、電動自転車。
車椅子も2輪といえば2輪か。
そして、原付き・・・っぽいEVか。
ALPINE
まぁ、かっこいいっすわ。
日産
やっちゃえなやつです。EVコンセプト。SUVタイプというのが時代をあらわしている。
ARIYA CONCEPTだそうです。
それから軽っぽい小型EVコンセプトも展示されていました。
Imkという名前だそうです。やっぱ軽なんかね。
日産といえば、GTR!ロゴだけ。
三菱自動車
三菱もSUVタイプのEVが展示されていました。
アウトランダーPHEVで先行しているといえば先行している組です。ENGELBERG。
インパネは思いのほか、普通です。
こちらは軽ワゴンのコンセプトカー。
MI-TECHというコンセプトカー。変形しそう。
西展示棟4階(西3・西4)
サプライヤーメインなのでさらっと。
デンソーの宅配トランク技術。パスコードをやりとりしてトランクを開けて、そこに荷物を配達してくれるんだって。早く実用化して!!
そのうちスマホが車の鍵になる時代がくるのかもしれません。これは東海理化の技術。
サイバーナビで使える車内Wi-Fiシステム。1日500円で使い放題だって。ナビにYoutube組み込まれてるらしいのでナビでYoutube見放題!遠出するなら500円は安いのかもしれん。回線はドコモです。
フードコート
14時くらいですけど、結構混み合っていました。私はおにぎり2個ですませました。
南展示棟4階(南3・南4)
こちらもサプライヤーメインなのでさらっと。
スーパーカーがたくさんいました。ワイルド・スピードにでてきそう。
これを見てバットマンが思い浮かんだ。
ドラレコはやはり注目を浴びています。
南展示棟1階(南1・南2)
BMW ALPINA
5000万円くらいする車がずらりと。
ヘッドライトかっけぇ。
レクサス
レクサスのEVコンセプト。さすがに人だかりがすごかった。
モデルのお兄さん、超かっこいいっす。
空飛びそう。
LC500のコンバーチブルタイプがでるようです。
レクサスでは聴覚的、視覚的にレクサスの思想を体感できるイベントがやっていましたあ。10分くらい並びます。
LFAを使った聴覚的体験。
LCを使った視覚的体験。
メルセデス
smartのEVタイプは結構本気で欲しい。
内装も許容範囲内。でも金無い。
EVコンセプトだそうです。汚いのがもったいない。
横からの見た目はスタイリッシュ。
マツダ
マツダもEVのコンセプトカーを展示してきました。
MAZDA MX-30というそうです。白色なんて、マツダらしくない。
マツダといえばスカイアクティブ!
CX-30って、どんだけSUVだすの?ってそれはトヨタも同じか。
OPEN ROAD(東京ビッグサイト→青海展示棟)
会場間は徒歩でも移動できます。少し歩きますが。
いろんな車が展示されているのです。
電動モビリティに試乗しながらの移動もできます。
青海展示棟
三菱ふそう
近未来的なトラックです。
バスでか!
ISUZU
このバスの名前かっこいい。
でかいトラック。の前面だけ。
全体をとらえきれないので、模型で。
スバル
毎年恒例のVIZIVコンセプト。市販化はいつに。
テールもかっこいいなぁ。
次期レヴォーグもいらっしゃいました。
わりかし普通という感じ。カクカクしすぎ?
次買うならフォレスターかなぁ。
トヨタ車体
ハイエースの上級版らしいグランエース。
内装も相当高級そう。
e-Palletのような送迎用モビリティを各社それぞれだしてきています。
これはミニバンのコンセプトタイプ。
トヨタ
さてさて、本丸です。の割に、車は展示なし。体験型展示となっていました。
e-RACERというEVタイプのレーシングカー。乗って写真が撮れます。
動く充電器。e-CHARGER。
健康診断してくれます。
謎の乗り物。撮っていませんが、ほうきもありました。血迷ったか。
ダイハツ
新型コンパクトSUVかっこよくないですか?
これ売れますよ。きっと。欲しいかも。
リヤもかっこいい。
インパネも悪くない。
ステージにはEVコンセプトっぽいものがいくつか。
WaiWai
ICOICO
TsumuTsumu
WakuWaku
FUTURE EXPO
未来への扉が開かれるらしいです。
入り口の未来感。
いろんなモビリティが展示されていました。
テレビで見たシュートをいれるロボット。
MIRAIのコンセプトカー。
トヨタのFCVの熱はいずこへ・・・。
最後はガンダム。
まとめ
2019年の東京モーターショーは、過去に比べて出典メーカーも少なく、規模は小さめのモーターショーとなりました。まぁ極東の島国のモーターショーなんでしょうがないのでしょうか。
それでも、各社のコンセプトカーには魅力的な車がたくさんあります。ホンダのフィットとダイハツの新型コンパクトSUVは普通にほしいな、って思いました。結構そこは賑わっています。
メインスポンサーのトヨタは、自動車業界の変革に合わせモーターショーのあり方も変えていこうとしているように感じましたね。車を展示するショーではなく、来場者が楽しめるイベント的なものにしていきたいように見て取れました。これが来場者にどのように映るのか。
そして、肝心な車といえば、各社こぞって電動化に舵をきったのか、EVのコンセプトカーばかりでしたね。2020年はEV元年になるのかもしれません。
それに伴って早急なインフラ整備が必要ですよね。小型EVは少し興味があります。smart欲しい・・・。
そんな東京モーターショー、みなさんも是非東京ビッグサイトへ行ってみてはいかがでしょうか。